NEOGEO Mini 用のスーパーコンバーターを購入したのでレビューを書きます。
IMG_3854


コロンバスサークル公式へのリンク

NEOGEO mini は発表と同時に予約したので発売日に入手していましたが、
本体のレバーも外付けパッドもまともにゲームが楽しめないので置物になっていました。

このスーパーコンバーターを使用してようやくNEOGEO mini がゲーム機としての魅力を
発揮しはじめまして、今は毎日少しでも時間ができれば遊んでいます。

このスーパーコンバーターの魅力は以下の通りです。
  • PS4/PS3 他で 使い慣れたパッド、ジョイスティックでゲームが楽しめる
  • ボタン配置を3つのモードから選べる。パッドモード、スティックモード、カスタムモード。パッドとスティックは汎用的なボタン配置になっている。
  • カスタムモードでは以下の機能が使用できる
  • ボタンの配置を自由に変更できる。ゲーム毎に最適なボタン配置でプレイできる。同じボタンを複数個配置することもできる
  • ボタンの同時押しを設定することが可能。真サムライスピリッツのようにボタン同時を多用するゲームが快適に遊べる
  • ボタンの連射機能を設定できる。NEOGEO初期のゲームは連射が必要になるタイトルが多く実に有用。また同じボタンを2個配置して連付きと連なしに設定すれば溜め撃ちのあるシューティングも問題なし
  • 電源を切っても設定は保存される。また電源入れるとカスタムモードで始まる。モードの変更や配置の変更の手間が少ない
とにかくカスタムモードのおかげでどのゲームもとても快適に遊べます。
もしNEOGEO miniでやり込みたいゲームがあると言うならばこのスーパーコンバーターは買う価値ありです。


ただし、欠点を2つ上げておきます。
一つは値段が高いこと、一個6~7000円します。
もう一つは用途が限られること。スーパーコンバーターが接続できるのはNEOGEO mini と PC(Xinput)でほぼNEOGEO mini専用になります。
ガチ対戦用に2個買いたいところですが、NEOGEO miniだけで遊ぶために追加で14,000円。

ボタン配置は変えられなくてもいいからアケコンを安くつなぎたいというなら
MayFlash社の Magic-NS や Magic-S がオススメです。
こちらは一個3000円前後ですし、NEOGEO mini 以外のゲーム機にも接続できます。

どちらを買うかはいろいろと検討する必要がありますが、
スーパーコンバーターは高いけどきっと満足できますよとオススメしておきます。


最後に私の設定したボタン配置をお見せします。
3つのモードを切り替えるだけでどのゲームでも遊べるような配置を考えました。
4×2のアケコンに次のようにボタンを配置してます。

[A+][A][B][A+B]
[C][C][D][C+D]
A+ は A連付き

まず、右側6個のボタンは真サムライスピリッツ用の配置です。
そして、左のA連付きとCボタンについてはアクションゲーム・シューティングゲームを想定してます。

NEOGEOのアクションやシューティングって大抵が3ボタン、
それもAとBはよく使うがCは補助的にたまにしか使わない。
そこでこの配置では、人差し指でAボタンを状況に応じて連射と単発の使い分け、
中指でB、親指で左側のCを押すということを考えています。

この配置とスティックモードの配置で格闘以外の大抵のゲームは遊べます。
格闘ゲームを遊ぶときはパッドモードです。

ぜひ自分なりの配置を探してみてください。

スイッチのジョイコンLの方向ボタンに十字キー型のアタッチメントを付けました。
斑鳩のようなシューティングゲームでの斜め移動が楽にできるようになりました。また、ウルトラストリートファイター2のような格闘ゲームのコマンド入力も多少慣れが必要ですが問題なく出せるようになりました。

アタッチメント取り付けまでの手順をメモとして残しておきます。
もし、これを真似する場合は自己責任でお願いします。


購入したアタッチメントはこれです。




届いた実物はこれ。パッケージ表面

IMG_3005


中身を開けるとこんな感じ。
IMG_3007



裏面はこんな感じです。
IMG_3008

十字キーアタッチメントの接着面にピッタリと両面テープが貼ってあるのがわかります。
つまり、このアタッチメント、接着面が完全に平らです。
ということは、方向ボタンに取り付けた状態で真ん中を上から押し込めば
上下左右の4つのボタンが同時に押されるということになるわけです。
これではデジタル十字キーとしては使い物になりません。
そこで、十字キーの中心部分に支柱を追加することにしました。

支柱の条件としてはまず高さ。
ボタン全部を同時押しするのを邪魔しないといけないから、方向ボタンを押したときよりも高くないといけない。かといって高すぎるとニュートラルの状態のとき、アタッチメントが不安定になるので、
方向ボタンの高さよりは低いこと。

次に形状。十字キーを操作してアタッチメントが傾いたとき、支柱部分がジョイコンと接触する。
十字キーをどの方向に操作してもスムーズに動かすとしたら球状が良い。
支柱はアタッチメントに接着することも含めると、半球型のドームの形状が理想的。
ドームの底の平面をアタッチメントに取り付けて、ボタンを押したときは半球部分が受け止める形。


その条件で適当な部品を探した結果がこちら。
100円ショップセリアで買ったデコレーションシール。
IMG_3013

IMG_3014

Φ3mm、4mm,、6mm の3つの大きさがあるが、この中で4mmが一番操作感覚が良かった。
(上の写真でアタッチメントに貼り付けてあるのは3mm)



このデコレーションシールをつけたアタッチメントをジョイコンにセットしたのがこの写真。
ボタンとボタンの間に緑色の部品が見える。
IMG_3015


取り付け手順は以上です。
取り付けたら動作確認を行いましょう。
スイッチ本体の設定メニューから入力デバイスの動作チェックで
方向ボタン4つ同時押しになるようにアタッチメントを押してみても
4つ反応しなければとりあえず成功かと。
また、ジョイコンをPCに接続できるようであれば、
PC側でボタンのON/OFF確認するのもいいでしょう。

あとは、目当てのゲームを実際に操作してみたり、
ウル2など格闘ゲームのキーディスプレイを参考に異常がないか確認してください。
異常や違和感があるようならアタッチメントの貼付け位置や、支柱の貼付け位置を調整してみましょう。両面テープの粘着力が意外と強いので何度か剥がしても使えます。

スイッチに十字キーが欲しいと悩んでいる人に参考になれば幸いです。

レコラヴ レコセッションのポーズ(チェア、ウォール、ベッド)毎に
使う小道具をまとめました。
元ネタはこちらから。
#レコラヴ ポーズとポジションで使うものリスト- Togetterまとめ
みんなの嫌いな箱はPB(ポーズボックス)と書いてます。

ベッドは自分が追加しましたが
高等部1年の教室をまだ出してないので、情報が欠けてます。

結果はPDFにまとめてあります。
内容の正確さについては一切保証しません。

それを了承した上で、転載、改変などはご自由にどうぞ。

以下のリンク先のファイルを保存して下さい。
レコラヴポーズ別小道具_Ver20170414.pdf

 

↑このページのトップヘ